- 美味しいものが大好き!お得なランチもめっちゃ好き!!ひまわりです。

こんなに可愛いシュークリームがあるなんて、食べ物編としては東京に引越しをしてきて一番嬉しかったのがこれ!
クリームに使われる素材へのこだわりも天下一品で味にうるさい親戚への手土産にわざわざ購入してから新幹線に乗ることも度々『白髭のシュークリーム工房』を紹介します!
住所
東京都世田谷区代田5丁目3−1
小田急小田原線
世田谷代田駅 徒歩5分
こんなに可愛いシュークリームの存在
ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、こんなに可愛いシュークリームにお目にかかれたことはありません。
何が可愛いって”トトロのカタチ”をしたシュークリーム、ねぇ聞いただけでもなんだかニヤニヤしちゃいませんか?
だいたいこう言うキャラクターもののお菓子ってお味はそこそこですよね?!それがね、こだわり抜かれた材料を使いシューだけを食べても、クリームだけ舐めても、もちろんコラボしたお味も大満足。地元が神戸なので帰省の際はクラーボックス持参で詰め込めるだけ詰め込んで新幹線に乗り込みます。舌の肥えた親戚一同をこれは合格と言わせるお味!どれもこれも美味しくて一度に3種類は食べてしまいますが、一つだけおすすめするならばイチゴを食べて見て欲しいです。ただし季節限定ですので悪しからず。
商品ラインナップはこちら

-
カスタード&生クリーム(オールシーズン)420円
バニラビーンズ入りのカスタードクリームと新鮮な生クリームをベストミックス。
国産オーガニック小麦独自の香ばしいシュー皮が美味しさを引き立てています。
-
ストロベリークリーム(1~6月)460円
和歌山県産「さちのか苺」と新鮮な生クリームをミックス。
グラニュー糖と苺リキュール以外は何も加えず、苺本来の味と香りが生きています。
-
ピーチクリーム(7~9月) 収穫時期により多少変動します460円
山梨県産白桃シロップと桃のリキュールを和えた生クリームに、
収穫したばかりの白桃をミックス、デリケートな白桃の存在感が抜群です。
-
マロン&マロンクリーム(10~12月)460円
熊本県産の和栗を贅沢に使って仕上げたリッチなマロンクリームに、
さらに栗の渋皮煮を刻んで加えられた妥協のない本物のおいしさです。 -
チョコレートクリーム(オールシーズン)420円
種類のチョコレートをミックスして、よりまろやかでスィートな味わいに。
微かに漂うオレンジの香りも魅力です。 -
キャラメルバナナクリーム(1~3月)460円
砂糖を焦がして作る香ばしいカラメルクリームに、ソテーしたバナナを合わせたお洒落で濃厚な味わいです。
ちょっぴり効かせた塩味がアクセントです。 -
マンゴークリーム(7~9月)460円
果肉たっぷりのマンゴージャムにパッションフルーツがプラスされたパンチのあるお味。
新鮮な生クリームとサワークリームで和えられた夏ならではの贅沢な美味しさです。 -
木苺&クリームチーズ(10~12月)460円
クリームチーズに木苺のジャムを実をミックスされた濃厚で風味豊かなお味。
口に入れた途端ふんわりと広がる酸味も魅力的です。
個人的に好きな定番と季節商品
どれも美味しくて期待を裏切るものはありませんが、私の一押しは定番ならチョコレートクリーム・季節商品は断然ストロベリークリーム!迷うならまずこの二つを押さえてくださいね。ただ・・・私は選びきれずに毎回全種類購入して半分に切り分けて食べています。
クッキーも可愛すぎてしばらく食べれません!
コメントを残す